忍者ブログ
都内某大の文系院生♀(2×歳)のつぶやき/ 旅行、歴史、美術館、音楽等々趣味のはなしとリアルではなかなかできないはなし blueberryyogurt@hotmail.com
http://mariya12345.blog.shinobi.jp/
30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都旅行(08.03.23)

昨日は一睡もできなかった。

曲がり間違っても興奮とかではなく、物理的な事情で(;´Д`)

 

今朝、品川駅始発ののぞみで京都へ

眠れたんだか眠れなかったのかわからないまま京都に着くと、まずは京都タワー下のスタバへGo
私の京都での朝食の定番。

場所柄半分近くが外国人で、独特の香がするんだ

 

ご飯が終わると、地下鉄で今出川へ。

歩き始めて気付く・・・山の方向がおかしい(vv)

方向転換して約15分、無事に出町柳着。

叡山電鉄で貴船口へ。

 

叡山電鉄に乗るのは、何年か前に鞍馬に行って以来の2回目。

そのときにはあまりの山奥っぷりに感動した覚えがあるんだけど、今となってはたいしたことなく思えるのが、少し怖いw

 

貴船に着くと、バスに乗る人たちを横目に、ハイキング開始

前にも後ろにも人が見えないハイキング。

深山幽谷ひたすら静か( ´`)

d17b6b67jpeg 

そしてちょうど疲れ始めた頃に、貴船着。

TVで見たような、夏には川床料理が食べられるお店が軒を連ねる。

でも今回の私の目的は、それじゃない。

いざ貴船神社へ。

まず本宮にお参りして結い文をもらい、貴船川をさらに遡って中宮=結社へ。

結い文、ばっちり御社に結び付けてきた

いいことあって欲しいなぁ(--;) 

 
ここまできたら、当然奥宮にも行く。

いかにもな古い御社にお参りし、来た道を戻る。

でも疲れた脚での下り道は股関節に来るので、途中からはバスにした。

 b90ad9a5jpeg5177d849jpeg













叡山電鉄で出町柳駅に着くと、緑寿庵清水(金平糖屋さん)へ。

弟がお気に入りで、私もたまにご相伴に預かっているお店(゜д゜)ウマー

高いとは聞いていたけど、ほんとに高い

しかもカードが使えなそうで・・・珍しく現金それなりに持っててよかったε-('`*)ホッ25d8f27ajpeg

 さて、帰り。

阪急に乗りたかったんだけど、四条河原町まで歩くと確実に脚が攣りそうだったので、京阪で四条まで行き、乗り換えることに。

が、出町柳に戻るのすらしんどい・・・と思ってたら、目の前に(ジュード・ロウ+オーランド・ブルーム)÷2のイケメン外国人が
気力回復

結局、ルートで帰宅。

ちょっと早すぎるかな~とも思わなくもなかったけど、もう少し長くいると雨に遭ってたっぽいから、まあいいや。

PR

COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL